ゆるゆるワチャワチャ

日々思うことをゆるくワチャワチャと主観的に綴ります

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【サッカー日本代表】日本対ニュージーランド戦の戦評というか個人的な感想

2017年10月6日にサッカーの日本代表対ニュージーランド代表の試合が行われました。その試合の戦評といか、個人的な感想です。好き勝手に色々書いてきます。

 

 

日本のスタメン

 

     大迫

武藤   香川   久保

  井手口  山口

長友       酒井宏樹

   槙野  吉田

     川島

 

今回は親善試合的な感じなので、今まであまり使われてこなかったメンバーを中心に据えてくるかと思ったのですが、いつもとそこまで変わらない印象。

 

アンカーをできる長谷部がいないので、井手口と山口のダブルボランチとトップ下に香川という中盤の構成。

 

珍しいところでいえば、左ウィングの武藤とセンターバックの槙野のスタメンといったところでしょうか。

 

個人的にはもっと選手をいろいろ入れ替えたりするようなチャレンジがあってもよかったのかなとも思ったが。

 

大迫と武藤の関係はよかった

 

前半は大迫と武藤の関係が非常によくて、大迫が下がったスペースに武藤が飛び出して、その武藤がポストプレーをするという形が何度か見られた。この形はなかなか面白いかなと。

 

武藤も所属チームでセンターフォワードをやっているだけあって、ポストプレーもなかなか上手かったし、大迫の裏のスペースに飛び出すタイミングなどもよかった。この2人の関係はよかった。

 

武藤に期待されたゴールやスピードを生かした仕掛けはあまり見られなかったのは残念でしたが、次も試してみる価値はあると思いました。

 

左は原口と乾がいるので、右ウィングやセンターフォワードでも使ってもらいたい。

 

大迫はボールを受けてからももちろん上手いのですが、ボールをもらう前の動き出しが上手いと感じました。

 

中盤の距離感が悪かった

 

前半の15分くらいまでは中盤の距離感は悪くなかったのですが、そこからは中盤の選手たちの距離感が空いてしまって、ボールを持っても前に持っていけずにニュージーランドに押し込まれるシーンも散見されました。

 

香川とダブルボランチの距離は空きすぎていた感じもするし、香川はほとんど消えていたように見えた。前半の最初のところまではすごい意欲を感じたが。

 

また、井手口も山口もボールを追い回して奪っていたが、攻撃の組み立てのところでの貢献度はあまり感じられなかった。効果的な配給も飛び出しもあまりなかったような。山口はPKを得るプレーをしたけども。あと山口はなんかボールを持っている時に、なんか自信があまりなさそう。

 

また、サイドでボールを囲っても奪いきれないシーンも割と見受けられたのが気になるところ。

 

小林はよかった

 

そんな感じで、あまりいい内容の試合ではなかったが、小林祐希が途中で投入されて流れは少しよくなった。中盤の選手たちの距離感もよくなったし、小林がよく動いてボールを受けて、すぐはたいてと、リズムを作っていた。

 

チーム全体のことを考えながらポジショニングも取れていたし、守備面でもスライディングしてボールを奪う場面もあった。惜しいシュートシーンもあったし。かなり意欲を感じたし、「俺がチームを勝たせる」という意志を感じた。

 

途中出場というのはあるけど、ボールをもらうためにあれだけ動き回ってた中盤の選手って小林くらいじゃないかな。ボールをもらうだけでなくおとりにもなろうとしてたし、そして自分の意図をチームメイトに伝えようともかなりしていた。

 

香川の発言には少しガッカリ

 

「相手のインテンシティーもそんなに高くなかったですし、やっぱW杯を見据えるって意味では正直、こういうレベルはたぶんないと思う」

香川真司、NZ戦に困惑「何の意味のある試合なのか・・・」 | フットボールチャンネル〜より引用〜

 

香川のこういった発言は正直なところ、どうなのかなと思ってしまいました。W杯本番を見据えて、「もっと強いチームとやりたい」とかという気持ちもわからなくはないですが、色々な事情もあるわけですし。。(その色々な事情に関してはこちらが記事が参考になるかと思います↓

qoly.jp

 

そして何より「W杯本番ではこのレベルはないと思う」的なことを言うのであれば、香川自身がこの試合でもっと活躍しないといけないと思います。

 

前半の15分以降はあまり効果的なプレーもなかったし、ボールを持ちすぎる場面も多くありましたし。

 

今日のメンバーであれば、香川は間違いなくチームを引っ張らなくてはいけない存在です。もっと色々指示を出して中盤の距離感をよくしたり、あまりボールに触れなくなってきているのであれば、下げってうけにきたりとかもっと色々やってみてもよかった感じはします。

 

小林の方が「どんな相手にでも勝ってやる」とい意志を感じました。香川はちょっとエースとしての自覚が足りない感じがしてしまいました。好きな選手なだけに残念です。

 

あとは乾と近くでプレーするところをみたかったですが。

 

乾はやっぱり別格

 

後半から投入された乾ですが、やっぱり別格でした。乾が投入されてからチャンスはほとんどが左サイドからでした。

 

オーバーラップした長友を使ったり、自ら縦に仕掛けたり、コンビネーションで中に入っていたりと実に多彩な攻撃でした。

 

それを支えているのが、やはりトラップのうまさです。仕掛ける時はファーストタッチでスピードに乗ったりタメる時は、相手の取られないところにおいたりと絶妙すぎました。

 

武藤は仕掛けていい場面でもファーストタッチでスピードにのれていなかったりと、プレーに迷うがあった印象もありました。(武藤があまり左に慣れていないのもあるでしょうが。)

 

ただ、乾が入るまでは意図的に作れたチャンスがあまりなかったのはかなり問題かと。

 

全体的に代わり映えしないメンバーに疑問符

 

もっと色々試すのかと思っていたのですが、そこまで新しいことは試さなかったのが意外でした。何回か試したり使ったことある、選手だったりフォーメーションのような気がします。

 

後半からやった山口のアンカーとか何回かやっているけどあまり上手くいってないのにまたやるんだとか、槙野は最終予選でも使っていて計算できるのに、植田とか試さないんだとか、キーパーも相変わらず川島で他の選手は試さないし、少し疑問に残る采配もありました。

 

ハイチ戦でやって欲しいメンバー

 

     大迫

乾          武藤(原口)

   香川   小林

     井手口(遠藤)

車屋 昌子  植田  酒井高徳

     中村  

 

井手口のプレーをみていたら、カウンターになりそうなシーンを潰してくれていたことが結構ありましたし、カバー範囲が広いのでアンカーをやらせてみてもいいのかなと思いました。飛び出しの良さはなくなるかもしれませんが。

 

香川はあの発言にはガッカリでしたが、乾と小林が近くにいればさすがに輝けるのでは?っていうのと、個人的にこの組み合わせをみたいというのがあります。

 

右ウィングはあまり適任者が見つかっていないので、武藤や原口を試しみるのもありかと思っています。DFラインから後ろはほぼ入れ替えて使ってみました。じゃないとなかなか新しい選手試す機会ないと思うので。

 

 

 

 

 

 

 


スポンサーリンク